下関市「介護の仕事」出前講座
下関市は、介護の仕事をもっと幅広い市民の方々に知っていただきたい!!
との思いより、介護を身近に感じてもらうにはどうしたら??等、実際に介護に携わっている職員さんがこれまでの経験・知恵・工夫を持ち寄り、一緒に学習できればと考えております。この度は、山口県立北高等学校の授業にお邪魔させていただきました(^^)/
下関市役所:介護保険課の方・福祉用具事業所の方・下関市介護支援専門員協会の方など、一同が集まり、北高校の体育館に集合!
まずは、機能が様々異なった車いすを体感、車いすはどのくらいの速さで介助すればいいの?と質問を下さった生徒さん。実際に車いすに乗っていただいて、恐ろしい〜(後方で介助をしてくださっている方を信じていますが・・・)と感じない速さが一番良い速さかなと思いました。車イスは少しの段差でも衝撃が強く、傾斜のある場面では、介助者はかなり力が必要!重い!!動かない!!・・・でも少しの工夫で、あらっ!と思えるほど、軽く感じるスキル等も習得しました。後半では、豊北地域包括支援センターさんより「介護のお話」として、具体的に、且つ分かりやすい内容でご講義を頂きました。
介護の仕事のやりがいは何ですか? ケアマネジャーをしていて良かったと思うことは何ですか?利用者の方々と面談するうえでのコツがあれば教えて下さい等のご質問を頂いたことは、大変嬉しく思いました。時間が許されるならば、北高校の皆さん、もっと、語り合いたかったです。当日は大変お世話になり、有難うございました。
介護とは??また是非ご一緒にお話しができることを楽しみにしています。
アイユウの苑 ケアマネジメントセンター 主任介護支援専門員 清水 朱美