〜彦島本村公会堂で体操してきましたよ〜!
3月25日(火)お天気も良く、散歩するには、持ってこい(^^)/の当日、本村公会堂で行われました「本村サロン」に参加させていただきました。
登根民生委員さんや、和田民生委員さんが中心になって開かれているこの会は2ヶ月ごとに地域の皆さんが集まって色々な催しを通じて交流をされているとのこと。今回は彦島地域包括支援センターさん、福祉用具事業所の(株)はんどさんと一緒に参加させていただき、高齢者の方の健康についてのお悩みや介護予防体操を行ってまいりました。
(株)はんどさんのAIを使った歩行診断(実際に参加者の方に室内を歩いていただき、その後ろ姿を撮影し、最新の技術で測定するもの)を行うことで、ご自分の歩き方・速度などが測定され、気を付けていけばよい歩き方などアドバイスを頂けるといった、恐ろしいような、ワクワクするような、そんな内容になっていました。そして、後半は、介護予防体操<フレイル体操>。「今日はええ体操があるって聞いたから、来たよ!」と意欲的なご婦人もおられました。自宅でも簡単にゆっくりとできる体操をいくつかご紹介し、皆様と一緒に体操を楽しむことができました。
和気あいあいとした楽しい時間の中で、1時間半があっという間に過ぎていきました。また機会がありましたら、是非ご一緒させてください。大変お世話になり、有難うございました。
アイユウの苑ケアマネジメントセンター 主任介護支援専門員 村枝篤子・永住充至